https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10%E3%80%80
に置いてある「メディア作成ツール」を使ってインストールのUSBメモリを作成し、setup.exeを実行。
「個人用ファイルとアプリを引き継ぐ」の機能を使ってインストールする。
再起動まで、いくらか時間があるので、Alt+Tabキーを押して仮想環境等のアプリを終了をさせておく。setup.exeを実行する前に大事なアプリは終了させておくのがベストだと思う。
デスクトップへLogin出来るまでの時間は1時間くらいだった。引継ぎの機能は、とても楽だった。
■使っているPCの構成
CPU : AMD Ryzen 9 3950X BOX
RAM : G.SKILL International Enterprise Co., Ltd. F4-3600C16Q-64GTZN
M.2 : Samsung 970EVO Plus MZ-V7S500B/IT (Cドライブ。500GB)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
アメリカのインフレがドル円相場を円安へ進ませる
Track all markets on TradingView TradingViewですべてのマーケットを追跡 https://www.zenginkyo.or.jp/stats/ 全国銀行協会 各種統計資料...
-
Track all markets on TradingView TradingViewですべてのマーケットを追跡 https://www.zenginkyo.or.jp/stats/ 全国銀行協会 各種統計資料...
-
「中国 規制」の検索結果 https://jp.reuters.com/site-search/?query=%E4%B8%AD%E5%9B%BD+%E8%A6%8F%E5%88%B6 https://www.opensanctions.org/search/?q=T...
-
今年も眠るのが怖い季節になってきた。 出現しそうな場所には常備しておきたいモノは割り箸、1.5mくらいの杉の角材、よく研いだ三角ホー、電撃殺虫ラケットなど。 エアコンの室外機の管を通って室内へ侵入するので、去年は通り道には箪笥用のパラゾールを砕いて置いたら入ってこなかった。...
0 件のコメント:
コメントを投稿